孫守不動
孫守不動
(kigan-magomori)
孫 守 不 動
近年、小学校・中学校では「いじめ」や「いじめを苦にした自殺」が多くなっています。
また学校外でも、「いたずらをされたり」、「挙句の果てには殺されてしまう。」なんて事も多くなっています。
- ニュースや新聞で「いじめ」などの報道を見るたび
-
- 【うちの孫は大丈夫だろうか?】
-
- 【ひ孫は事故に遭っていないだろうか?】
-
- 【遠くに住む孫はいじめられていないだろうか?】
-
- 【何かあってからでは何もしてあげることも出来ない】
と心を痛めておられると思います。
中学生にもなれば、いじめの他にも色々な手で子供たちを狙ってくる大人達も増えます。
当寺はいつしかそうした祖父母達が、お不動様へのお祈りを捧げに来るようになり、護摩供養の時には地域の祖父母方だけでなく、関東各地から来られた方々がお孫さんの名前を書いた護摩札でお孫さんの安全を願う方が増え、いつの頃からか「孫守不動」と呼ばれるようになりました。